子どもの頃から絵を描くのが好きなトウユウジ(@ugto310)です!
自身のオリジナルキャラクター「ファラビット」というウサギがいるんですが、ちょっとこのキャラクターのこととか書いてみます
「ファラビット」ってなに?
調べて驚いてるんですが4年前に生まれたキャラクター「ファラビット」は今と全然フォルムが違いますね。
ちなみに、初期デザインはこちら。でかい。
ヒゲも無くなったし、目も細長くなったし、フォルムがスマートになりました。痩せたんでしょうね(テキトー)
でも、食べ物はポテチからマンガ肉に変わっておりますので、大人の事情でフォルムが変わりましたって感じですねきっと。
名前の由来はそのまま。英語の「fat(太った)」と「rabbit(うさぎ)」を足した名前です。英語表記で「farabbit」です。
何でウサギ?
描いた当初のコンセプトが、僕の分身的な感じでした。
自分の干支がウサギなのと、口が半開き。あとこのキャラクターの性格は「めんどくさがり」です。
初期の絵で「ポテチ取りに行くのめんどい」と言ってるぐらいだし、そのせいでぽっちゃりした見た目。今の僕とそっくり(ほんとに痩せないとイヤなのでがんばります)
何で急にキャラクターの話?
この度、念願のネットショップ「Ytp-diY shop」を立ち上げまして、「ファラビット」のオリジナルスマートフォンケース販売を開始しました!まさかの宣伝です。恐縮です。(タイトルで丸わかり)
デザインはこんな感じのハードケース。イラストの背景に「farabbit」と英語で薄く印字されています。
このブログのコンセプト同様、いろいろなものを製作、販売していきますので、気に入った商品などありましたら是非よろしくお願いします。
今のところ1つのみのデザインだけど、オリジナルレザークラフトとかそういうのも考えてます。
今後の活動を楽しみにしてもらえると嬉しいです!
という宣伝でしたー!たまにはいいよね!