5月病トウユウジ(@ugto310)です。
先日ポータブルHDDなるものを購入しまして、これがまた快適すぎてたまりませんのでレビューしていきます!
購入に至った経緯
型番を調べたんですが「WDBU6Y0020BBK」という、感じでわかりづらいのでタイトルには入れませんでした。
で、購入に至った経緯から話さねばならんのですが、ぼくはもともとBAFFALOの2TBのHDDを持っていました。
写真とか諸々保存していたんですが
僕の写真データが全部消えました。400GB全部。
消えた理由は、1つのフォルダに400GB分のRAW、JPEGデータを入れていて、よく倒していたのが原因だと思います。
という理由から購入したわけですが、それはもう快適すぎて興奮しっぱなしなのでレビューです。
「なぜHDD?」とか「最新のMacBooc Pro(2016)はUSB Type-Cじゃん」とかいろいろ意見はあると思いますが、説明していきます。
まず、相方のPCはWindowsでUSB2.0まで対応。SSDと迷ったんですが、自宅での使用とSSDの金額を見てコチラの商品にしました。
「WD ELEMENTS PORTABLE 2TBを選んだ理由。
仕様としては、USB3.0、2.0に対応。バスパワーなので、コンセントにつなぐ必要もなく、手軽に持ち運びができます。
自宅用ではありますが、コンパクトなので取り回しもよく好印象。
ちなみに、以前仕様していたものと比べるとこんな感じ↓
4年前ぐらいに購入した2TBのHDDですが、重いしコンセントにつなぐの面倒だし、データ飛ぶし(自分のせい)ってな状態だったので、使用感が全然違います。
USB 3.0が思いの外早い!
以前のHDDはUSB2.0だったこともあり、転送速度の違いに驚いてます。
USB3.0の速度に不満がないので、値段と大きさを考えたらベストな買い物だったと思います。
ちなみに、今後の利用予定は、DTMデータの保存。写真やイラストデータの保存です。蹴り倒す心配もないので安心。
コンセントに繋がなくても良いのが素敵
時代に取り残されているのはぼくだけかもしれませんが、コンセントに挿さなくても使えるのは便利すぎます。
バスパワーというらしいですが、コードも邪魔にならないしPC周りスッキリするしで良いことばかりです。
音も全く気にならない
これが今時の普通なんでしょうか?読み込み書込時に音が全く聞こえません。うっすら聞こえる気がしますが、生活音のなかではまったく気になりません。
まとめ。
昨年8月から撮りためた写真が全部消えたのはきついですが、「WD ELEMENTS PORTABLE 2TB」を使ううちに快適過ぎて忘れてしまいそうです。
小さい!軽い!シンプル!と三拍子揃い、更に容量に比べて安い!コストパフォーマンスに優れたポータブルHDD。おすすめです。